Netflixの『シスターズ』というドラマがめちゃめちゃに面白いです!
全12話で、9月29日現在8話までアップされています。
英語のタイトルはLittle Women。
若草物語をオマージュした姉妹の物語です。
公式の予告はこちら!雰囲気をどうぞ!
予告だけでゾクゾクしますよね!
しっかり推したいので、どのあたりがおすすめなのか語っていこうと思います!
『シスターズ』ざっくりとしたあらすじ
貧しいながらも、奔放な母親とは違い、真面目に暮らしているインジュ、インギョン、イネの3姉妹。
インジュは大手建設会社の経理、インギョンは放送局の記者、イネは絵の才能があり、芸術学院に通っている。
貧困層出身のため、会社の経理課でハブられているインジュ。
仲がいいのは、階が違う経理課で会社の乱の世話などもしている
同じくハブられているファヨン先輩だけ。
ある日先輩が自殺し、彼女が横領した700億が不明であると告げられるインジュ。
会社から、ファヨンと仲が良かったので調査をするように命令される。
インジュは後に、先輩から密かに20億という大金が残されていたことを知る。
一方、記者のインギョンはソウル市長候補のパク・ジェサンの過去に疑念を持ち、調査を始める。
しかし、アルコール依存症であることを同僚に暴かれ停職処分となる。
三女のイネは、芸術学院の同級生であるヒョリンの絵を描く。
そして、その絵はヒョリンが描いた自画像として、芸術賞を受賞する。
イネはヒョリンの父親からの金銭的支援を得て留学するのを条件に、絵を描いて渡したのだった。
ヒョリンの父親は、インギョンが疑念を持ったパク・ジェサン。
・・・いかがでしょう。ここまでが、なんと2話くらいまでのあらすじです。
濃い。とても濃いのです。物語が。
そして現在は8話まで公開されていますが、物語はどんどん複雑になっていきます。
『シスターズ』おすすめポイント1 舞台がとても豪華!
物語の重要な舞台である将軍の豪邸は、細部に至るまで豪華で、
見応えがあります。
家具、照明、衣装も豪華でとても素敵。
あと物語のヒントにもなるであろう蘭などの小道具も美しい。
そして、対比として描かれる3姉妹の家もリアルな貧困で説得力があります。
後半はシンガポールでも撮影されていて、映画のようなクオリティです!
『シスターズ』おすすめポイント2 俳優さんたちが素敵
三姉妹はみんな美人だし、サンアもヒョリンも美しいです。
あと重要人物として登場するチェ・ドイルさんがとてもカッコイイ。
彼もかなり怪しいのだけれど、それはどうでも良くなる程カッコイイ。
物語に引き込まれていたら、いきなり『ヴィンチェンツォ』のカサノが出てびっくり。
カサノに相談すれば良いよ。とか思ってしまいますね。ええ。敏腕よ、彼。
私はイネが大好きです!
頭抜けて美しくないですか??!まだお若い俳優さんのようなので、これからが楽しみですね。
イネ可愛い〜!
『シスターズ』おすすめポイント 3みんな怪しい!
パク・ジェサン(ヒョリンのパパ)

ベトナム戦争の英雄だったと言う将軍を義父にもつ。
彼の実の父親は、将軍の住み込みの運転手であったので、将軍の家に彼も住んでいた。
将軍の実子であるサンウとサンア(ヒョリンのママ)と一緒に育ち、劣等感を募らせ、
いつかサンウを出し抜いてこの家を手に入れてやると思ったのだという。
そして実際、サンウは精神病棟に入れられ、サンアと結婚したパク・ジェサンが家の主に(なったように見える)。
一見優しそうなジェサンはDVぽいし、上記の成り上がり物語を、イネに話して聞かせている。
(イネは留学準備のためこの一家と一緒に住んでいる。)
「ヒョリンに手を出すことはないわ」とヒョリンママは言うけれど、
イネにわざわざ「実子に取って代わってやった」話を聞かせるし、
「ヒョリンに何かあったら後悔しますよ」と言われても「なぜ自分が後悔するのか?するのはそっちの方だ」と冷たく返すし。とても怪しい。
しかし、盛大に怪しすぎて、登場人物のなかでは一番底が浅そうな気がする。
ウォン・サンア(ヒョリンママ)
優しいママかと思いきや、ヒステリックで感情の起伏がとても激しい。
両親が喧嘩すると、ヒョリンが過呼吸になって自傷行為をしてしまうので、
そうならないように夫が暴れたら薬をたくさん飲ませている。(その発想の方が怖い。)
わざとらしく、「夫に傷付けられました」の足の傷をインジュに見せるし、行動が怪しい。
グリーンのドレスにこだわって「無い!」ってキレていたのに、それを着るはずのシンガポールでは黒いドレスを着ていたし。
シンガポールに行くための車にインジュを乗せて、ヒョリンのお世話を話したら
「降りて」と道半ばで下ろしちゃうし。あの車は本当に空港に行ったのかしら。
怪しいなぁ、と思っていたら、8話ではとんでも展開になっていました。
も、絶対見てください!!
ヒョリン|一番怪しい?
ヒョリンはパク・ジェサンとウォン・サンアの子供。
可愛らしい容姿で、性格もとても素直。
はい、この時点で怪しいなと。
怪物に育てられて、しんどい家庭環境なのに「良い子」?
「良い子」なら盗作を受け入れて、素直に喜べるのかしら。
「良い子」なら、中学に上がる前に整形するのを受け入れるのかしら。
もちろん、他にも怪しいポイントはあります。
監視カメラの操作に詳しい
ヒョリンの家は豪邸なので、監視カメラが家中にあり、リビングのテレビで確認できます。
それをイネの前で操作して見せて、その後で自分が行方不明になる。
しかも、隠れていた場所で見ていたのは、パク・ジェサンがファヨン先輩が亡くなった日に先輩の家に行ったという証拠映像。
これは、イネに自分を探させて、インジュにこの映像を見せたかったのではないかと思うのです。
(インジュはその時ヒョリンが過呼吸になった時のためのお世話係として家にいた。)
携帯の置き場所が怪しい
クローゼットの赤いヒールの女性の絵をベッドの下に隠し、そばに携帯を置いたのも怪しい。
「ヒョリンの携帯を学校に持ってきてほしい」とイネからインジュに連絡させ、携帯のそばの絵を見せたかったように見える。
自分名義の、次の誕生日が来たら自由に使える大金の通帳の在処も知っている。
サンアの部屋に監視カメラがないと本当に思っていたのか
ヒョリンは監視カメラの構造に詳しいので、画像をコピーして30分ほど警備会社の目を誤魔化す方法なども熟知している。
そんな彼女が、ヒョリンママが閉じ込められている部屋に監視カメラがないと、本当に思っていたのだろうか。その部屋の映像はヒョリンパパが管理していて、イネはそこでヒョリンから習った方法で画像を確認する。やはり、イネに見せたかったのではないか。
自分でそれをやると、多分ヒョリンパパの部屋の監視カメラで見つかって、激昂されちゃうから?
とにかく、こんなに条件が揃っているのに、「良い子」なのが怪しすぎる。
残すところあと4話!シスターズは絶対見て損はありませんよ!
ここまでご紹介したおすすめポイントはいかがでしたでしょうか。
物語はどんどん複雑になり、しかし残すところあと4話!
どうなるのでしょうね?!
こんなにあれこれ考察するのが楽しいドラマは久しぶりです!
ぜひ未見の方は一度ご覧になって見てください!
ヒョリンがただの良い子だったら申し訳ない!
コメント