ペキニーズを、これから飼おうと思っている方や、飼い始めたばかりの方は、被毛の手入れに困っていませんか?スイカは最初、とても困りました!手入れが難しく、どのブラシが良いのかわからずにブラシジプシーをしていました。
そこで、この記事ではスイカがリアルに使っているペキニーズのお手入れブラシをご紹介します!
2022年現在の最新のデイリーケアはこちらです↓
ペキニーズの毛の手入れに使うブラシはこの6本!
ペキニーズは、被毛がダブルコートの犬種です。簡単に言うと、毛が2種類あるのです。季節によってサマーカットで短くしたりしますが、毛を伸ばすとものすごく長くなります。したがって、お手入れに必要なブラシの種類がこれだけ増えてしまいます。
では、さっそくご紹介していきます。
ペキニーズのお手入れブラシ1|スリッカーブラシ
うちの子をお迎えするときに、ペットショップの方に「まず持っておくと良い」と勧められたブラシです。ペキニーズの毛は絡まりやすく、抜け毛も多いのでスリッカーブラシで絡まりなどをきれいにしてあげる必要があります。
一日に最低一回は、スリッカーブラシでのお手入れが必要です。サボると毛玉になってしまします。しかし、長時間使うと犬の皮膚を痛めるので、私は5分以内で絡まりを取るようにしています。
スリッカーブラシの特徴:ブラシの先が細く被毛の奥まで届き、毛の絡まりをほぐしやすい。
ペキニーズのお手入れブラシ2|玉付きスリッカーブラシ
こちらは、先程のスリッカーブラシの先端に玉がついたタイプのブラシです。スリッカーブラシで絡まった毛をほぐした後、皮膚のマッサージや大まかな被毛の手入れに使います。
玉無しのスリッカーブラシは、「そろそろブラッシングをやめないと、皮膚を痛めちゃうかも!」と不安になりますが、こちらは先端に玉がついていて、皮膚を傷めにくいので安心して使用できます。
使用感が気持ち良いらしく、こちらのブラシはうちの子は嫌がりません。
玉付きスリッカーブラシの特徴:犬の皮膚を傷めず使用できる。
ペキニーズのお手入れブラシ3|ファーミネーター
抜け毛対策といえば、ファーミネーターです。アンダーコートや抜けかけの被毛をごっそり取ってくれます。特に換毛期には必需品です!
ごっそり抜け毛が取れるので、永遠に使っていたくなるファーミネーターですが、こちらも犬の皮膚のことを考えねばいけません。使用は週一回、5分以内にしています。うちの子は、夏はサマーカットですが、しっぽはロン毛のままなので、夏は主にしっぽにだけ使っています。
ファーミネーターの特徴:とにかく抜け毛がたくさん取れる!
ペキニーズのお手入れブラシ4|獣毛ブラシ
スイカ宅のブラシと同じものは、もうありませんでしたが、同じドギーマンのシリーズなのでこちらをご紹介します。こちらは、豚毛などの獣毛ブラシで、お手入れの仕上げに艶出しとして使用します。
スリッカーなどでは取れなかった、小さなゴミや毛をすくい取って、ツヤツヤの被毛になるのでお気に入りです。サマーカットのシーズンは、これだけでお手入れを済ますこともあります。
獣毛ブラシの特徴:小さなゴミや抜け毛を取って、被毛に艶を出してくれる。
ペキニーズのお手入れブラシ5|ラバーブラシ
こちらは、普段のお手入れにも使用できますが、スイカ宅ではシャンプーのときに使っています。犬のシャンプーって、被毛が邪魔してなかなか地肌を洗えないので、こちらのラバーブラシで優しくなでて洗っています。
ドライヤーのときのブラッシングにも、皮膚を傷つけないので安心して使っています。
お手入れも、ざっと水で洗えるので便利です!
ラバーブラシの特徴:普段とシャンプー時に使える。お手入れが簡単。
ペキニーズのお手入れブラシ6|ノミ取りブラシ
ペキニーズのお手入れで、忘れてはいけないのがノミ取りブラシです。ノミ自体は、毎月病院でもらうお薬で駆除できます。しかし、問題は駆除後のノミの死骸がシャンプーするまで被毛に絡まっていることです。
スイカも最近まで知らなくて、ノミ取りブラシは持っているけれど使ったことはありませんでした。しかし先日、気まぐれにブラシを使ったら、取れる、とれる…黒いつぶつぶが…!
スリッカーブラシも、ファーミネーターも、隙間が大きいので取り逃していたようです。ご、ごめんよ、うちのわんこ…気持ち悪かったよね?
それ以来、ノミ取りブラシも必ず使って清潔を保っています!
ノミ取りブラシの特徴:ほかのブラシではとれないノミの死骸が取れる!
追記:ペキニーズのお手入れブラシ7|ペットティーザー
2020年夏に、こちらを新しくお迎えしました!
長毛種の絡まりを、きれいにほぐしてくれるので重宝しています。
最近では、まずこちらでほぐしてから玉付きスリッカーで仕上げる手順が重になっています。・v・
詳しくは、こちらをご覧くださいね!↑
ペキニーズのブラシは季節や毛の状態で組み合わせて使う!
ペキニーズは豊かな被毛が魅力ですが、反面お手入れは大変です。ブラシは1つあれば良いのではなく、複数を組み合わせると手入れがうまくいきます。以下は一例です。
例 | 組み合わせ |
---|---|
普段の手入れ | スリッカー+玉付きスリッカー+獣毛ブラシ |
週末のスペシャルケア | スリッカー+ファーミネーター+獣毛ブラシ+ノミ取りブラシ |
換毛期のお手入れ | スリッカー+玉付きスリッカー+ファーミネーター+獣毛ブラシ |
ペキニーズは、長毛種のダブルコートなので、状況に合わせてブラシを選択することが必要です。最初は大変に思うかも知れませんが、ブラッシングの時間は、犬とのスキンシップで大切な時間なので、ぜひ飼い主さんも楽しんでトライしてみてくださいね!
ブラッシングを嫌がる子にはおやつを使うとうまくいく
スイカ宅のペキニーズは、ただではブラッシングさせてくれません。必ず、ブラッシングのお供が必要なのです。それがこちらです!
まとめ買いだと、少しお得になるので助かります。こちらのアキレススティックは、一本でおよそ10分から15分はもちます。スイカは、左でアキレスガムを持ち、右手でブラシをするスタイルです。
ちょっとブラッシングしにくいですが、ガムがないと暴れ回るので、このような形になりました。よくしつけ本にある、
「ブラシを見せたら、おやつをあげて『ブラッシングは楽しい』と教えましょう」
などという、優しい世界はスイカ宅のペキニーズには通用しなかったので、こうなりました。
ペキニーズは、お手入れも性格も難しい面がある犬種ですが、あの手この手で工夫して一緒の暮らしを楽しみましょう。この記事が、お役に立つと幸いです
最後までご覧頂きありがとうございました!
コメント
[…] 【ペキニーズの毛の手入れ】ブラッシングで本当に使っている6本をご紹介… […]
[…] 【ペキニーズの毛の手入れ】ブラッシングで本当に使っている6本をご紹介… […]
[…] 【ペキニーズの毛の手入れ】ブラッシングで本当に使っている6本をご紹介… ペットティーザー使用レビュー!【犬のブラッシング】ペキニーズずっと気になっていたタングルティーザーのペット用ブラシ、ペットティーザー。 ついに購入したので、使用感をレビューしてみました。 体へのフィット感や、わんこの反応など、画像入りでまとめましたので、ぜひ御覧ください。kininarusuika.com2020.08.19 […]