ペットのドライルームnelloとは
ペットのドライルームnelloとは、その名の通り
シャンプー後のペットを乾かすことができるドライルームです。
公式サイトはこちらです。
ペットを飼っている人なら、インスタなどの広告で
ご覧になったことがあるのではないでしょうか。
そして、本当に乾くのかしら、愛犬は嫌がらないかしら。など疑問を持たれたことがあるのでは?
この記事では、実際に使ってみた感想などをまとめております!
気になっている方の参考になれば、幸いです。
あ、ちなみにこれです。↓
ペットのドライルームnelloが欲しくなった理由
ドライヤーが辛すぎる
理由はシンプルに、「おうちシャンプーの時の、ドライヤーが辛すぎる。」でした。
我が家の姫さまは、ペキニーズのロン毛タイプ。
毛量はそこまでではないものの、ペット用強風ドライヤー(業務タイプくらいのやつ)
を使用していても、30分から40分は時間がかかるのです。
毛だらけの汗まみれ
あと毛だらけになります。
ドライする場所も、人間も。
ドライすると汗だらけだし、
(シャンプーだけならそんなに汗はかきません)
その汗に犬の毛が飛んできて
毛まみれにもなります。
ちょっと拭いたくらいじゃ綺麗にならないので、
犬のシャンプーの後は人間もシャワーを浴びねばなりません。
面倒臭すぎる。
疲れているのに後片付けも大変
シャンプーの後は、
ドライヤーをする部屋が毛だらけ、人間も毛だらけになります。
シャンプーとドライで疲弊した後、
さらに後片付けもしんどいのです。
そうなると、もう犬のシャンプーは
一日仕事です。わざわざ予定を空けて、
しんどい行為への気合も入れて、と、とても気が重い。
nelloでドライすれば、シャンプーのしんどさが半減する?!
しかし、nelloでドライすれば、毛が部屋に飛び散らない!
ドライしている間に、浴室でシャンプーの後片付けもできる!
人間も毛だらけ、汗だらけにならない!
乾燥室で寝てる間に乾くから、犬も楽そうに見える!
※普通にドライヤーをする時、姫は逃げ回るので
乾いた頃にはぐったりなのです。
ペットのドライルームnelloを使用した感想
思ってた1.8倍大きい
大きい。
箱がまず大きい。思ってた1.8倍は大きい。
大きさは、サイトなどで測って知っていたし
ペキ友さんのTwitterを見てなんとなくわかっていた気になっていました。
しかし、それでも思ってたよりかなり大きく、玄関で受け取った時
引きました。
(※nelloは何も悪くない。)
人間が使っても気持ち良い(本来の使用用途ではありません!)
うちの姫ちゃまに使ってもらう前に、
「怖いものではないよ」と理解してもらわねばいけません。
nelloの説明書にもあるように、おやつトレーニングで
nelloを使いつつ、人間も使ってみました。
購入した時期は2023年の9月末だったので、
まだ暑く、湯上がりに頭を突っ込んでみたところ
とても気持ちが良かったです!
(※本来の使い方でないので自己責任でどうぞ。( ´ ▽ ` ))
おおおお!
— スイカ(飼い主) (@himesama_peki) September 24, 2023
最初めっちゃ警戒してましたが、
オヤツがあるとエアシャワーつけててもちょっと入ってくれるようになりました✨✨
あと人間が頭を突っ込んでみたのですがとても気持ちの良い風ですね🥰🥰(マネしないでね…)#nello pic.twitter.com/3BYENCSHDx
20分くらいで乾いた!
おやつトレーニングで、姫がnelloになれた頃。
ついに乾燥で使用する日がやってきました。
な、な、なんと20分くらいでいい感じに乾燥していました!
設定温度は40度弱くらいで試してみました。
事前にしっっっっっかりとタオルドライしてあります。
(大事。)
※いつものドライが辛すぎるので、
少しでもドライヤーの時間を少なくしようと、タオルドライは
きちんとする習慣があります。
感動です。
めっちゃ感動です。
毛まみれ、汗まみれで30分以上はかかっていたドライヤーが!
ドライルームの様子を見つつ、片付けをしている間に済んでいたのです。
泣く。
nello!
— スイカ(飼い主) (@himesama_peki) October 3, 2023
ついにドライで使いましたー!
姫は最初は
「?なんだ?このドア?」
と頭突きしてましたが、開けてくれないのね、とわかるとウトウトと寝ておりました🥰
毛量が少なめ➕めっちゃタオルドライしたので17分で乾きました!
(続く) pic.twitter.com/rSUuifkhi9
乾燥後の毛がふんわり!
nello使うと、仕上がりはボサボサ。
という噂を聞いていたので、ドキドキして使ったのですが、
姫は毛量が少ないからか、ホワホワのふわふわ仕上げになっていました。
心配していた、耳裏に毛玉ができるんじゃないか問題も
起こりませんでした。(事前のブラッシングとタオルドライのおかげか?)
楽すぎてびっくり。
部屋も毛まみれにならないし、感動で泣く。
心配だったお耳の裏毛玉問題ですが、
— スイカ(飼い主) (@himesama_peki) October 3, 2023
タオルドライしっかりしたのが良かったのか?サラサラでした!
出てきてすぐでこの状態です✨
毛も散らばらないし、姫もいつもより楽そうでした✨
(おかげで激おこダッシュが元気でした…😯) pic.twitter.com/KqSKR5dIIc
楽すぎて夢のよう
↑使用後のnelloについた毛〜
nello以前のシャンプーといえば、
- ドライで部屋が毛まみれ
- その部屋の掃除が大変(部屋中毛だらけ)
- ドライで汗だくだく
- 汗だくだく、そこに毛がべったりついて最悪
- 犬も逃げつつドライするのでとても疲れてそう
と、シャンプーっていうか、主にドライとその後の片付けが
大変でした。それが、nelloを使うと、上記の問題がほぼ解決。
シャンプーっていうと、私の体力的には1日仕事な感じでしたが、
とても楽になったので、購入後はシャンプーへの心理的負荷が減りました。
あと体力が!体力が削られない!(感動)
ペットのドライルームnelloを使用する際の注意点
とても便利なnelloですが、使用する際には
いくつか注意点があります。
大事なことなので、これもまとめておきます。
目の乾燥に注意
三方向から風が吹くことで、全身を乾燥させるnello。
当然ですが、犬の目も乾燥します。
姫も目をしぱしぱっとさせていたので、
使用前と使用後に目薬か目軟膏をするようにしています。
何度か使用すると、姫も目が気になるのか、斜めに寝て
目を閉じてくれています。(賢い!)
目を閉じてくれているとはいえ、
心配なので目の乾燥予防は必須です。
目を離してはいけない。
nelloの説明書にもありますが、
使用中は異変がないかちょくちょくチェックすることをおすすめします。
ほったらかしは!NO!なのです!
これは普通にドライヤーをするときも、気をつけていることですが
ドライ中に気分が悪くなったりしてないか、チェックすることは重要です。
(繰り返しになりますが、普通にドライヤーで乾かすときにも
このチェックは必要です。)
シャンプー前のブラッシングは必須
これも、普通にシャンプーしてドライするときにも必須なことです。
綺麗にブラッシングして、毛のほつれを直してから
シャンプー、ドライしてくださいね。
毛がほつれたまま、シャンプーすると
毛玉っていうか、フェルト?みたいなのができちゃいますので。
nello使うかどうか、関係なく!
シャンプー前はブラッシングです〜。
嫌いにならないように普段から使う
nelloに入ることが、ストレスになってはいけません。
特に姫はてんかんの持病があるので、
ストレスを感じると発作が起きかねません。
なので、nelloに入るのが嫌にならないように
おやつといえば、nello!
みたいにしています。
今ではドライ以外でも、nelloに入ってることが
ありますし、ドライ中のうとうと寝ていてくれています。
あと普通のドライヤーだと、風から逃げてばかりで
ドライヤーが終わる頃には、へとへとになっていた姫ですが
nelloだと逃げるのを諦めて寝ているからか、
ドライヤーが終わってもとても元気です。
実はそれが一番嬉しい。
寝るとお腹が乾かないけど。。。でも嬉しい。
リラックスして使うとお腹とか乾かない
nelloに慣れてくると、乾燥中は寝ちゃう子が多いです。
うちの子もそうなのですが、
そうなるとお腹とあんよが乾きません。風が届かないので。
そんな時は追加で普通にドライヤーをします。
あんよとお腹だけなので、それほど負担ではありません。
できたら立ってて欲しいけれど、リラックスしてくれるのは嬉しい。
nello自体のお手入れも楽
最後に、nelloのお手入れですが、
これも楽です。
使用後は、掃除機で内部の毛を吸う。
フィルターの毛を吸う。
以上。終わり。
綺麗好きな方は、分解掃除をされているようです。
(簡単に分解できるようになっています。)
私は分解したことないけど。←
いかがでしたでしょう?
購入し、実際に使用してみた感想をまとめてみました。
nelloが気になっている人のお役に立てば幸いです。
コメント